<開会>
音源(wav)
<第1部 ソロの部>
【1】
「ショーロ(鐘のひびき)」(J.Pernambuco)
「秋の木の葉Op.41-3」(N.Coste)
音源(wav)
【2】
「前奏曲第五番」(Villa Lobos)
「ショーロス一番」(Villa Lobos)
木村剛(7期)音源(wav)
【3】
「Asturias (Leyenda)」(Isaac Albeniz)
太田信一(4期)音源(wav)
<第2部 重奏・合奏の部>
【4】
「ビー玉遊びのバイヨン」(A Paulo Bellinati)
(現役)1st 古米弘太(52期)、2nd 山本直明(53期)、3rd 加藤雄大(52期)、4th 大河内陽平(52期)音源(wav)
【5】
「Celtic Fare より
Daya’s Spin Music for a Found Harmonium
The Cat-Cow Reel」(Scott Tennant)
(現役)1st 豊 紗和(52期)、2nd 山口智之(52期)、3rd 會澤 諒(53期)、4th 松本悟史(52期)音源(wav)
【6】
「「Harumi」より第二楽章 Along the Edge」(Andrew York)
1st 古米弘太(52期)、2nd 赤間慶(50期)、3rd 澁田留奈(50期)、4th 善田祐輝(50期)音源(wav)
【7】
「雲の詩 第1楽章「夏の雲」」(佐藤 弘和)
「雲の詩 第2楽章「夕焼け雲」」(佐藤 弘和)
「雲の詩 第3楽章「流れ雲」」(佐藤 弘和)
1st 久保田琢斗(45期)、2nd 瀬戸純平(45期)、3rd 山口浩司(46期)、4th 浦川一紀(44期)音源(wav)
【8】
「MAY FAIR」(GLAY)
「Lady Madonna」(The Beatles)
風間裕(41期)、平本宙大(42期)、八木祐介(42期)、久保田琢斗(45期)音源(wav)
【9】
「コーヒールンバ」(Jose Manzo Perroni)
遠山峰輝(23期)、品川ギターアンサンブルメンバー音源(wav)
【10】
「ソラメンテ・ウナ・ベス」(アグスティン・ララ、編曲:田口 富茂)
「花祭り」(エドムンド・サルディーバル、編曲:山上 義徳)
「歌劇「はかなき人生」よりスペイン舞曲1番」」(マヌエル・デ・ファリャ、編曲:大津 泰雄)
今田陽康(11期)、田口富茂(11期)、大津泰雄(11期)、山上義徳(11期)、佐藤文秋(11期)、田中信也(13期)音源(wav)
【11】
「二筋の川」(パコ・デ・ルシア)
1st 山上 義徳(11期)、2nd 佐藤文秋(11期)、田口富茂(11期)、田中信也(13期)、Bass 今田陽康(11期)、Perc 大津泰雄(11期)音源(wav)
【12】
「イタリア協奏曲 第一楽章~第三楽章」(バッハ)
立花英男(10期)、立花和子音源(wav)
【13】
「東京」(森田 貢、編曲:坪井了)
「想い出のソレンツァーラ」(B.Bacara他、編曲:坪井 了)
「ジンライム」(戸田 健治/坪井 了)
坪井了(7期)、戸田健治(7期)、Perc 若林譲(8期)音源(wav)
【14】
「Dio Come Ti Amo ! (愛は限りなく)」(Domenico Modugno、編曲:森健太郎、太田信一)
「涙そうそう」(ビギン、編曲:宮本泰介)
「ミ・アモーレ」(松岡直也、編曲:太田信一)
1st 佐藤音彦(2期)、須藤 治(4期)、中林 裕(6期)2nd 山内 元(4期)、西山三郎(5期)、宮本泰介(5期)
3rd 鈴木明範(1期)、武田 朴(2期)、亀岡康雄(2期)
3rd/4th 太田信一(4期)
Bass 今田陽康(11期)
Perc 直木 圭(1期)、亀村勝美(5期)、山上義徳(11期)
司会 酒井幸雄(5期)
音源(wav)